ヨドバシカメラの検索結果から販売不可となっている商品を除外するようにしました。
エラー報告ありがとうございます。
アマゾンから家電製品などのエレクトロニクス系を検索する際に適切な商品コードを取得して検索するよう修正を加えました。
- ゲームなどは商品コードではなく商品名とプラットフォームで検索。
- 家電などは商品コードで検索。
- 本などは著者と作品名で検索。
など、アマゾンから検索する際その商品の特性に合わせて検索する機能を精度があがるよう改善しました。
次回改善予定
次は楽天から検索する際の精度を向上します。
楽天の場合、商品の種別よりもショップごとにタイトルの癖があるようなので、検索元のショップと商品の種別に応じた検索キーワードの抽出を行うように修正する予定です。
すべてのショップに適応することは実質できないのでPrice Checkerで検索される上位のサイトに対して改善していく予定です。ちょっと無謀な試みかも・・・すこしでも良くしていきますね
コメント
お世話になっております
検索が自動で出ないときがありますので
直接入力はできないのですか?
またはどこかに入力する欄がありますか?
コメントありがとうございます。直接入力での検索も可能です。
アドレスバーに表示されるアイコンをクリックいただくと、キーワードや金額を指定して手動で検索できます。
記事を書きました。よろしければご一読下さい。
https://price-checker.jp/pricechecker_manual_search/