今回は主に検索精度向上とバグフックスを実施しました。
全体的に検索結果を絞り込む調整を行いました、誤検索を抑えるようになっています。
バグフィックス
- アマゾンの検索結果に重複するデータが表示される不具合を修正
- ヤマダ電機で結果が複数ある場合に正しく取得できない不具合を修正
- ヤフオクの在庫なし表記になる不具合の修正
機能追加
- ヤフオクの検索結果に、終了時間を表示するよう機能追加
- ヤフーショッピング検索時の幻の最安値商品を除外するよう機能追加
幻の最安値商品とは、検索結果に出てくるけれど実際にヤフーショッピングのサイトを開くと、在庫がないなどの理由で購入できない商品のことです。Price Checkerはヤフーが提供する機能で検索を行っていますが、データと在庫の関係かヤフーショッピングではよく在庫がないけど検索結果としては在庫ありになることがあります。
今回のバージョンアップで、最安値商品が購入可能かどうかをバックグラウンドで検査するようになりました。今のところ検索負荷を考慮してヤフーショッピングの最安値商品のみを検証しています。全商品が購入可能かどうかを検証していませんので一覧表示の中に購入できない商品が残る可能性があります。
要望があれば全商品検証を行うかどうかのオプションを用意します。また、ヤフーショッピング以外でも幻の最安値商品がでてますでしょうか?もし楽天などでも同様の現象がある場合、対応を検討したいので教えていだけると助かります。
- 最安価格.comを価格検査検索対象サイトに追加
- ヨドバシ.comでの検索精度を向上。
- 最低価格指定のオプションを廃止しました。金額による検索結果のフィルタリングをPrice Checkerが自動で行うようになりました。この対応により検索結果の精度が向上します。
まだまだ、至らないところもあると思います。どしどし改善していきますので、フィードバックお待ちしています。
価格比較ツール Price Checkerのバージョンアップ情報でした。
コメント
ありがたく使わせていただきmす。